2019年01月21日

トピナンプールのスープです!


トピナンプールは菊芋です
トピナンプ族が食べていたと言われているのが名前の由来です ペリーの時代に日本に来たそうで歴史は古いです、花が菊のようで可愛らしいので菊芋と呼ばれるようになったそうです

栄養価もかなり高く
天然のインスリンと呼ばれるそうです
イヌリンという成分が血液をさらさらにしたり血糖値を下げるのに効果があるそうです

そして菊芋と芋と名前がついていますが
ゴボウの仲間で デンプンが少ないので
低糖質です、筋トレをしてる人にはありがたい食材です!
肥満予防にも重宝されているそうです


そんな菊芋 トピナンプールのスープは美味しくて低カロリーで嬉しいメニューです!